父の日の前日(6月16日)に保護者参観を行いました。保護者と手をつないでの登園。お父さんやお母さんとしっかり手をつないで、子ども達の笑顔はいつもと少し様子が違いました。僕達私達の幼稚園を得意気に案内してくれていましたよ。
いつもと違う雰囲気に最初は戸惑っている様子でしたが、お父さんお母さんと『でんでん太鼓』を作り始めると…「ここはこうしようよー」「ぼくがシール貼る!」と親子で話し合いながら制作していました。なかには、本格的に電動ドリルを使っている方もいて、オリジナリティあふれた素敵なでんでん太鼓ができました。
最後は「いつもありがとう」とプレゼント渡し。「これからもよろしくね」とぎゅっと抱きしめてもらい、笑顔で降園していきました。
《年中組》
ホールで親子体操を行いました。お父さんに持ち上げてもらって飛行機に変身したり、触れ合い遊びを楽しんだりしました。休日に体を休めたいパパもいらしたでしょうが、楽しく参加してくださり、ありがとうございました。お子様と触れ合うことで、逆にリフレッシュできたと感じていただけていたら、大変嬉しく思います。
親子体操の後は教室に戻ってプレゼント渡しです。お家の人に“魔法”をかけて眠らせているうちに子ども達はロッカーに隠しておいたプレゼントをそ―っと取りに行きます。“お父さん喜んでくれるかな”とワクワクした子ども達の表情がとてもかわいらしかったです。大好きなお父さんにプレゼントを渡したり、抱っこしてもらって甘えたり、親子の笑顔がたくさん見られ、みんな心が温まる1日でした。
《年長組》
制作後は、日頃の感謝をみんなで伝え、世界に一つしかないTシャツをプレゼントしました。「運動会」で、ぜひこのTシャツを着て子どもたちを応援してください。
お父さんやお母さんにギュッと抱きしめてもらって、嬉しそうな子ども達の表情に心動かされました。