-
跳び箱競争!
今日は朝からすごい雨でしたね!!昨日が父の日参観の振替でお休みだったため、今日は大雨の中のおつかいかばんでしたが、子どもたちは床についてぬれてしまわないよう一生懸命運んでいました。進級して2か月半が経ち、少しずつ年少児も年中児も年長児もお兄さん、お姉さんになってきましたね!
さて、今日の年中児は体操がありました。まずは怪我をしないようにしっかり準備運動!準備運動も少しずつ上手になり、伸ばすところと曲げるところを気を付けてできていましたね★年中児では今跳び箱を練習しているため、その前段階の練習としてかえるジャンプもしました!高く跳びすぎて1回転してしまう子もいるくらい高く跳ぼうと頑張っていました!さらに床に身体全体をくっつけ、お好み焼きに変身!先生達にひっくり返されないように一生懸命手や足に力をいれて床にくっつこうと必死な姿はとてもかわいらしかったです♪その結果、なんと誰も先生達にひっくり返されることなく、全員成功でびっくりしました!
しっかり全身を使って準備運動をしたあとはいよいよ跳び箱です!今日は女の子と男の子で競争でした!1回戦目は跳び箱の上に乗ってからジャンプ!男の子も女の子もあっという間に跳び箱からジャンプ!なんと早く終わった方は男の子!でしたが、、、始まる前に土山先生が言っていた言葉です。「かっこよく体操座りで背の順で並ぶところまでが勝負だからね!」と言っていました。なので、1回戦目では男の子の方が先でしたが、体操座りが女の子の方がかっこよく座れていたので、1回戦目は女の子の勝ち!でした。2回戦目です。2回戦目は跳び箱の上に正座をしてからジャンプ!2回戦目は1回戦目で悔しい思いをした男の子が頑張りました!とてもかっこよく体操座りで並んでいて、見事男の子の勝ち!3回戦目は3段の跳び箱対決!なかなか両足を広げて飛ぶということが難しいようですが、年中児になり、何回か行っているのでだんだんできるようになってきましたね!そして気になる勝負の結果は、、、引き分けでした!男の子も女の子も悔しい思いをバネに素早くかっこよく座っていました!さすがかっこいい黄色バッチさんだなと思いました♪
今日もたくさん身体を動かしてとても楽しかったですね☆明日は晴れそうですよ!暑くなりそうなので、熱中症にならないようにみんなでたくさん水分補給して過ごしましょうね!!