活動記録一覧

  • ひまわり教室

    • その他
    2024年06月27日

    今年度のひまわり教室が始まり約2ヶ月が経ちました。

    最近では友だちが楽しそうなことをしているのを見つけると真似をしてみたり、「○○くん待って~!」「○○ちゃんはどこ?」と友だちの様子を気にしたり、友だちの名前を憶えて呼ぶようになってきた子もいます。少しずつ距離を縮めながら関わり合う姿がとても微笑ましいです♪

    最近の園庭遊びは泥遊びが大人気!「今日も泥んこする?」「お水持って来てもいい?」と毎日楽しみにしています。
    砂場に水たまりを見つけると、おもちゃのお皿に入れて砂を混ぜごはんを作ったり、手を入れて「つめたーい!」「やわらかいね!」と感触を楽しんだりしています。
    とても熱中して真剣な眼差しで泥を触る姿がとても可愛らしいです。

    そして虫が好きな子も多く、いつもダンゴムシやアリを探しています♪
    在園児がクラスで飼っているダンゴムシを見せてもらったり、アリの行列を見つけて「どこに行くの~?」と不思議そうに観察したりしていました。
    「ダンゴムシどこかな?」と探していると、在園児のお兄さんお姉さんが「この陰にいるよ!」「濡れてるところにいるかも!」と優しく教えてくれましたよ。

    6月の月の製作はかたつむり☆ひまわり教室の壁面にかわいらしいかたつむり達が飾ってありますよ!
    月の製作以外にも、指でスタンピングをして傘や父の日に合わせてプレゼント、七夕笹飾りの製作もしました♪
    7月は何を作るか楽しみにしていてくださいね。

    来月もたくさんのご参加をお待ちしています!