活動記録一覧

  • はじめて積み木の部屋で遊んだよ!

    • 年少
    2024年07月05日

    暑い日が続いていますね。体調など崩されていないでしょうか?
    熱中症アラートが出ていて、園庭で遊ぶのが危険なため、今日は、初めて積み木の部屋で遊びました!
    外遊びは熱中症になる可能性があるため、積み木で遊ぼうと伝えると・・・「積み木の部屋ってどこ?」「何があるの?」「早く遊びたい!」と興味津々でした。
    積み木の部屋に到着!
    「ひろいね!」「ぴょんぴょん跳ねたい!」「積み木がいっぱい!」目をキラキラさせている子どもたちでした。
    「先生みて!高いビルだよ」と高く積み上げる子、それを見て誰が高く積み上げる事ができるか競争が始まりました!
    「高くて届かないから手伝って」と言っていた子に対して、「背の高い子にお願いしてみたら?」と保育者が声をかけると背の高い子が得意げに積み上げてくれていました。
    「高くしたのを壊してもいい?」とパンチ!で壊して楽しんでいる子もいましたよ。
    ドミノのように並べている子、滑り台のように斜めに置いてその上を丸い積み木をころころ転がしている子、積み木を楽器のように鳴らしている子たち、思い思いに楽しむことができました!

    年長さんの合同の練習の様子を見に行きました。
    園長先生が新札を見せてくださいました。子どもも保育者も興味深く見ていました。

    合同の演奏が始まると・・・
    シンセ、バスドラ、大太鼓、ティンパニーと大勢のメロディオンの音に圧倒されていた子どもたち・・・
    「お兄ちゃんがいたよ!」「かっこいいね」と憧れの眼差しで真剣に見ることができました!

    7月7日は七夕ですね。
    子どもたちが作った七夕飾りをつけた笹を持ち帰りました。
    子どもたちに聞いて、短冊に願い事を書きました。
    願いが叶うといいですね。
    また月曜日に元気に登園してきてくださいね。お待ちしています。