活動記録一覧

  • 久しぶりのお作法だ!

    • 年長
    2024年09月10日

    今日は3か月ぶりのお作法でした。

    お作法の部屋に入ると「畳のヘリは踏まないんだよ」と子ども同士で注意し合っていて、一学期に教えていただいたことを忘れていないかな~と少し心配していましたが、思っていたよりも覚えていてビックリ!
    心配無用でしたね!

    ご挨拶も元気いっぱいにできて、お作法の先生も「元気いっぱいですごいわね」と驚いていました。

    さあ、久しぶりのお作法の始まりです。
    正座で座るのも三か月ぶりのみんなでしたが、足がしびれにくい座り方(足の親指と親指を重ねて座ります)をしっかり覚えていたようで初めからそのように座っていました。
    とはいえ久しぶりなので「もう足がジンジンする~」という声がすぐ聞こえてきました。

    さくら組のみんなはお作法でいただくお菓子が大好きです。
    お作法の部屋に向かっている時から「今日もいつものお菓子だといいな」とワクワクしていました。
    みんなの期待通りいつものお菓子でした。小さいお菓子ですがみんな大好きでなくなってほしくないのでねずみのようにちびちび食べていて可愛かったです!
    ちびちび食べすぎていて日が暮れそうだったのでお作法の先生が「ぱくっと食べた方がもっと美味しいよ」と声をかけてくださりみんな一口で食べていました。

    今日は初めてお抹茶をいただきました。苦くて飲めないかな~と思っていましたがみんなごくごく飲んでいて「おいし~」と思わず声が出てしまっていました。
    これから毎回頂けると思うので楽しみにしていてくださいね。

    毎回季節の合わせてお菓子を乗せる懐紙の柄が変わります。今回は秋に近づいているので”こすもす”でした。
    さくらの柄は春なのでまだまだ出てこなくて残念そうでした…
    来月のお菓子の懐紙はどんな柄なのか楽しみですね!

    明日は二学期初めてのお弁当の日!さくら組では天気が良くて涼しければお外でピクニックをする予定です。雨だったらお部屋でピクニックします。
    楽しみにしていてくださいね!