-
がんばるぞ!
今日はみんなが大好きなプールの日でした。
いつものルーティーンのお腹に水をかける、バタ足、ジャンプはもうお手の物!
ニコニコ笑顔で取り組んでいました。
はじめは水の底に宝物を沈めて取りに行くミッションでした。初めてではないのでスイスイと潜って5秒もかからず取りに行っていました。
大きい宝物だと取りやすいので小さい物や取りにくいひもを探して自分たちで難しくして楽しんで取り組んでいました。
宝物探しを終えた後は”けのび”の練習です。前回から”けのび”に取り組んでいてやり方を覚えている子どももいました。耳の後ろで手を伸ばしてバタ足をします。顔を水にしっかりつけないといけないので難易度が高めです。ですが、何でも挑戦するみんなは怖がることなく取り組んでいました。
前回よりも手もしっかり伸びていてとても上手に出来ていました。
最後はみんなが一番楽しみにしている自由時間です。
各々使いたいおもちゃを取りに行き夢中で遊んでいました。
宝物探しも出来たので、子どもたち同士で宝物を水に投げて遊んでいました。
そんな中面白そうな遊びをしている子どもたちを発見!水中でじゃんけんをしていました。「さいしょはグー、じゃんけん」までは顔を出していましたが、ポイの時は水の中に入ってじゃんけんをしていました。ゴーグルを付けているからこそ出来る遊びですね!
じゃんけんの後はおにごっこをしていました。プールの先生も一緒にやってくれていたのでとても楽しそうで全力で泳いで逃げ回っていました。
プールの日はなかなか外遊びに行けないのですが今日は時間がいっぱいあったので外遊びに行くことが出来ました。
最近女の子たちの間でお団子作りが流行っています。今日はこんなに色んな大きさのお団子が出来上がっていました!
明日もいっぱいつくるぞ!と言っていたのでどんな可愛いお団子が出来るのか楽しみにしています!