入園前教室

令和6年度 ひまわり教室

コロナ禍で人との距離を意識するようになり、自然とつながりが希薄になってしまっている今、子どもの育ちには『人とのつながり』が感じられる温かさがより大切だと改めて感じています。
外出機会も少なくなり、保護者として他の子どもの成長を見たり、子どもたちだけで過ごしたりすることも減りました。色々な子どもたちがいて、我が子もその1人。
保護者と離れ、園で主体となって過ごす子どもたちを真ん中に、子育ての不安や悩みを共有し、一緒に考えるきっかけの場にできればと考えています。
友だち同士の関わりをはじめ、少しずつ子どもたちだけの世界も広げていきたいと思います。

対象

幼稚園入園前のお子様(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)

時間・参加費

9:00~11:30   1,000円(お弁当なし)
9:00~14:30   2,000円
(幼稚園が半日保育の時は、9:00~11:30)

チケットを事務所で常時販売しておりますので、購入されたい方はお声かけください。

場所

ひよこ教室・エントランス

服装

体操服・カラー帽子(園指定のものを購入していただきます。)

申込み方法

希望日の前月20日までに、直接または電話で申込みをしていただけます。
開催日に関しては、前月までにホームページでご案内いたします。
1学期間は半日保育です。
基本的に日中はパンツで過ごせることを条件とします。
幼稚園開園日のみ実施、夏休み・冬休み・春休みはお休みさせていただきます。
初回のみご利用の前に、すくすく広場もしくは園庭開放にてお子様の様子を聞かせていただき、利用登録をお願いいたします。

【6月のひまわり教室予定】

1日(木)2日(金)5日(月)6日(火)
7日(水)8日(木)9日(金)12日(月)
13日(火)14日(水)15日(木)16日(金)
20日(火)21日(水)22日(木)23日(金)
26日(月)27日(火)28日(水)29日(木)
30日(金)

 

1日の流れ

登園(幼稚園までお子様をお連れください)
園庭・室内あそび
お弁当 ※お子様に合わせて食べられるものをご用意ください。
降園(幼稚園までお迎えに来てください)

 

令和6年度 すくすく広場

子どもの成長に喜びや期待が膨らむ反面、初めての集団生活に心配や不安を抱えている保護者の方も多いことでしょう。
そんな保護者の方と一緒に悩みを分かち合い、子どもの成長を発見し、認め、喜び、自信を持って幼稚園へ送り出せるようサポートできたらと思います。

※今年度からから名前が新たに『すくすく広場』となります。

対象

幼稚園入園前のお子様(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)と保護者1名

内容

親子のふれあいがいっぱいのテーマに沿った『遊びの場』
同年代のお友達と少しずつ関わりを増やして『入園前の準備』
在園児のおにいさんやおねえさんと一緒に『園庭遊び』
育児相談や悩みに答えて、子育てが楽しくなるようなお手伝いをします。

詳細については以下をご覧ください

すくすく広場のご案内

 

申込み方法

各回、募集期間をご確認いただき、ホームページの『各種申込』から必要事項を入力し、お申込みください。
※何回参加していただいても構いませんが、同じテーマのものは2回選ぶことができませんのでご了承ください。
※先着順となりますので希望の日にちから順にお申込みください。定員になりましたら締め切らせていただきます。
※申し込み完了のメールが届きます。届きましたら申込完了となりますのでお願いいたします。

令和6年度 わくわくプール

水が好きになるための遊び要素がいっぱいのプログラムです。ゆっくり楽しみながら水に慣れましょう。
保護者の方と離れて、お友達や先生と一緒の時間、就園前準備のサポートをします。

※お子様のみの入水となります。保護者の方は待合室からの見学となります。

お知らせ

令和5年度わくわくプールの詳細についての資料はこちらからご確認ください。

わくわくプールのご案内

今年度から、
A・Cクラスは9:30~10:20
B・Dクラスは10:40~11:30
と時間変更をさせていただきます。

※1年を通してのご案内となりますが、途中からでも入会可能です。入会の際には入会申込みや用品を購入していただきますので、登録確認ができ次第ご連絡させていただきます。
※オムツが取れていない方は、お子さまの水着の下にプール用のオムツをご着用ください。

対象

幼稚園入園前のお子様(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)と保護者1名

内容

手遊び・歌・絵本など(約10分)
水中遊び(25~30分)
シャワー(約10分)

申込み方法

ホームページの『各種申込』から必要事項を入力し、お申込みください。
※各クラス、先着順で定員になりましたら締め切らせていただきます。
※申し込み完了のメールが届きます。届きましたら申込完了となりますのでお願いいたします。

令和6年度 園庭開放 & 子育て相談

子育て支援の一環として、子育てしやすい地域環境の提供を目指して園庭開放を行います。安心して子ども達が遊べる場所、同年代の子どもと関われる場所、幼稚園の雰囲気に触れられる場所、更には保護者の方々の情報交換の場として提供します。

対象

0歳~幼稚園入園前の親子(保護者の方は2名とさせていただきます)

定員

1日40名まで
(ネットでの申込みを先着30名、当日予約を先着10名とさせていただきます)

子育て相談

園庭・事務所エントランスに職員が待機しますので、お気軽にご相談ください。

詳細については以下をご覧ください。

園庭開放&子育て相談のご案内

 

申込み方法

各回、募集期間をご確認いただき、ホームページの『各種申込』から必要事項を入力し、お申込みください。
※先着順となりますので、希望の日にちから順にお申込みください。定員になりましたら、締め切らせていただきます。(ネットでの予約は先着30名です)
※申し込み完了のメールが届きます。届きましたら申込完了となりますのでお願いいたします。
※園庭開放&子育て相談は、当日も予約を先着10名で受付けます。当日8:00~幼稚園にお電話ください。