活動記録一覧

  • 生活発表会 1日目

    • 全学年
    2021年02月08日

    本日は発表会にお越しいただきありがとうございました。

    子ども達からのメッセージです。

    明日もよろしくお願いいたします。

     
     


    こすもす

    れんしゅうのときよりも、おどるのがたのしくて、せりふもおおきなこえがだせました。

    きてくれてありがとう!うれしかったよ!

     
     


    ゆり

    きんちょうしたけど、さいごまでがんばったよ!

    みにきてくれてありがとう!たのしくおどったよ!

     

     


    あじさい

    たのしみにしてくれてありがとう!

    おどりみにきてくれてありがとう!いっしょうけんめい さいごまでみてくれて びでおとしゃしんとってくれてありがとう!
    ままたちにえがおをとどけたくておどったんだよ!たのしかったよ!

     

     


    さくら

    さいごのはっぴょうかい、みんなでちからをあわせてがんばったよ。

    おとうさん、おかあさん、みにきてくれてありがとう!だいすきだよ!

     

     


    すずらん

    きょうはみにきてくれてありがとう!

    せりふもがんばっていえたよ!たのしかったよ!

     

     

  • 正課プールのようす

    • プール
    • 全学年
    2021年01月29日

    前回の正課スイミングは、写真撮影がありました。たくさんの笑顔や挑戦している姿がみられました。

    年少さんは、プールの中を浮いて、ジャンプをしたり、ボールを投げたりしてあそびました。何かを目標にすることでわくわくした気持ちややってみようとする意欲が生まれます。プールが好きな子はどんどん前に進んでいき、活発でたくさんの笑顔が見られます。また、まだ浮きやジャンプに補助が必要な子も多く、浮くときは後方に足を伸ばすことができるようにしていきたいです。まっすぐな姿勢を作ることができると、きれいな泳ぎにつながります。

     

    年中さんは、ロープの下を潜ったり、2段ジャンプをしてあそびました。2段ジャンプではカメラの方に向かってジャンプしているのでイイ写真が撮れてるかな!?「もう一回やりたい!」など積極的に行う様子も多く見られました。怖い子も少し手を貸してあげれば頑張って挑戦しています。これからも安心して取り組めるよう声を掛けていきたいと思います。

     

    年長さんは、クラス全体写真を撮った後、まほうのじゅうたんに乗ってバタ足!カメラに向かってピース!!カッコイイ写真が撮れたかな?バタ足で進んだ後は、15mを泳ぎました。ビート板を持って泳ぐ子や、クロールを泳ぐ子それぞれ自分の挑戦したい泳ぎをしました。キックは難しく、膝が曲がってしまったり、弱いキックになる子もいますので、また一緒に楽しくプールができるように工夫していきたいと思います。

     

  • 3学期もよろしくお願いします

    2021年01月15日

    保護者の皆様

    新型コロナウィルス感染拡大で、愛知県にも『緊急事態宣言』が発出されました。「生活発表会」については、緊急事態宣言の期間後に幼稚園で実施することにいたしました。開催日時など、様々な変更がありますが、ご理解、ご協力よろしくお願いします。

     

    ★さて、食に関しての興味深いコラムです。

    子どもはどんな時もお父さん、お母さんが大好きです。それを英語で書くと

    “Father And Mather I Love You”です。この頭のアルファベットをつなげると

    FAMILY(家庭)になります。

    家庭で親子揃って摂る食事は楽しいですよね。でも、仕事が忙しく、なかなか難しいという家庭も多いと思います。まずは、家族揃っての食事回数を増やすよう、努めてください。

    食事を通して子どもの脳には「おうちで家族とご飯を食べることが楽しい。おうちが好き、ママとパパが大好き」という記憶が刻まれていきます。子ども達の心の育ちにとって重要なのは、栄養バランスうんぬんではなく、食事を通して「親が暮らしを大切にする気持ち」を強く持っていることを伝えることです。

    例えば、食や暮らしを大切にしない大人の場合。子どもが朝食を食べなかったり、一人で食べることが多いのも気にならず、食事作りも手を抜く。すると、子どもたちは「うちの親はちゃんとしていない」、食事をきちんと作らなくても「それでいいんだ」と思うようになってしまいます。

    反対に、家族揃っての食事を大切にし、旬や安全性、素材にこだわったいい食事を心を込めて作ってもらうと「暮らしはこんな風に大切にしていかなければいけないんだ」と感じるようになり、健やかな心が育つのです。

    食を通した、楽しい触れ合いがある親子の間には、問題が起こることも少ないのではないでしょうか。子どもたちは、食を通して愛されている自分を実感することができるのです。家族で囲む、ママとパパの愛情たっぷりの食事は、身体だけでなく、心を育てる最高の栄養でもあるんです。

     

    本日、「3学期行事」についての手紙を持ち帰ります。3学期もよろしくお願いします。

    一日も早く終息するように、みんなで困難を乗り越えていきましょう!!