活動記録一覧

  • たのしいリトミック♪

    • 年少
    2025年06月11日

    今日も朝から雨が降っていましたね。長靴を履いて登園する子どもも多く、雨を楽しんでいる様子でした。

     

    さて、今日は月に1度のリトミックが行われる日でした!赤バッチさんは今日で2回目です。

    リトミックの先生から雨のお話を聞いたあとピアノの音にあわせてからだを動かしました。フープを車のハンドルに見立てて、「動物園に行きたい!」「次は水族館!」と楽しく活動することができました。ほかにも水溜まりをピチャピチャするまねっこも楽しかったね。お部屋にかえると、「次のリトミックはいつ~?」という声もあり、待ち遠しい様子でした♪

     

    からだを動かしたあとはみんな大好きお給食の時間です!今日は肉じゃがでした。赤バッチさんのクラスでもおかわりがなくなってしまうほどの大人気メニューです!ちょっぴり苦手なお野菜も全部食べてお皿はピカピカでした。今日もおなかいっぱい食べておおきくなれたね♡明日はお弁当だよ!おうちのひとが作ってくれるお弁当、楽しみだね!

    給食後にはエントランスにでかけました。おともだちと遊具に乗ってぐるぐるまわるのが楽しくてみんなにこにこ笑顔でした!ほかにも磁石をつなげて車をつくったり障害物を利用してサーキット遊びをしたりと室内遊びも充実しています。雨の日も幼稚園に来たらおもしろいことがいっぱいで楽しいね!

    これからも雨が続きますが、元気に幼稚園に来てくださいね!

  • 緊張した~!

    • 年長
    2025年06月10日

    今日は朝から雨模様☂ 梅雨入りもしたので仕方がないですね、、

    そんな今日はお作法の日でした!1回目に行ったことを復習してからお部屋を出発しましたが、畳のヘリは踏まないことや手の形や挨拶まで、先生が想像していたよりしっかり覚えていましたよ!!

    お作法の先生からもお作法は集中する時間だと教えていただき、みんなも気を引き締めて話を聞いていました。

    まだまだ30分は長く感じるようで、お菓子を食べた後はみんなのスイッチがオフに、、、、、(^^)今は初めての事ばかりで覚えることが多いかも知れません。回数を重ねていくときっと「できるよ!!!!」と自信満々に取り組めるようになるんだろうなぁと思うと楽しみです!

    お作法が終わると今日はホールへ!!

    先週から始まっている計4日間の見学会で年長児が順番に歌のプレゼントを行っています。今日はこすもす組とゆり組の番です!ホールに向かうために並び始めると、何だかソワソワ。いつもとは違う空気感を感じ取ったようで、かっこいいところを見せなければと気持ちを切り替えようと頑張っていました。

    思い返すと、朝の室内遊びの時間にも電車の玩具を使いながら「せんろはつづくよ~♪」と口ずさむ姿があったような、、、昨日の帰りに話した今日の予定をしっかり覚えていたようです。

    ホールに入場する前に、2クラス揃うとリラックスして話す姿がありましたが、入場する時になると切り替えてしっかり行進の準備!大きな声で歌うことが出来ました。

    保護者の皆様、温かい拍手をいただきありがとうございました。子どもたちにとって大きな自信に繋がり、良い経験になりました!

    明日も雨かもしれませんが、元気いっぱい遊びましょうね!

  • 運動会に向けてやる気いっぱい

    • 年中
    2025年06月09日

    土曜日、日曜日としっかりと休んで元気に幼稚園に登園してきてくれました!
    幼稚園では運動会の練習が始まっています。

    お外遊びから帰る際はかっけこの練習です。
    「位置について、よーい、、」の時点で走り出してしまう子も何人かいました。
    やる気いっぱいの気持ちが伝わってきます♪

    お部屋ではお遊戯の練習です。

    担任が「踊るよ」と言う前に「今日も練習するよね?!」と元気いっぱいに質問してくれる子達の姿がありました。
    音楽がかかるとみんなとても楽しそうに踊っています!

    お部屋遊びの際にも自分たちからお遊戯の練習をする子がいました。
    担任が音楽をかけると「わたしもやるー!」「僕もポンポンもって練習したいから1個貸して」などとみんなで踊る姿が見られました。
    運動会に向けてやる気いっぱいの様子が嬉しかったです♡